2004-10-23

_Regulating Knowledge: Costs, Risks, and Models of Innovation

今度の11月に行なわれる FFII の会議ですが、 今のところ、行かないつもり。 今回もEPOの人が来るみたいなんで、そう意味では面白いだろうけど、 それ以上の意味はないかなあ、と。 FFIIの関係者と直接個人的に話せる良い機会ではありますが、 会議のときはみんな忙しいですからね。

ブリュッセルという街がもうちっと好きな所だったら、いいんだけど。 陰気くさくて、しょぼい感じがするので、あんまり好きになれません。

そういや、このサーバはうちの会社でホスティングされるんですけど、 ちゃんと動いてますね。悪くない。

_QEMU

最近仕事でよく使ってます。 確かに Bochs と比べると速いんだけど、 もうちょっと速くならないのかな。 ハックのしやすさはBochsの方が上だと思うので、 GRUB のデバッグはあいかわずBochsです。

このQEMUの作者の Fabrice Bellardさん って、FFMPEGの作者でもあるんですよね。 すごく精力的です。 こういう人物こそ一度会ってみたいものですが、 噂によると引き籠り気味で、あんまり公の舞台には顔を出さないそうです。 まあ、そういうタイプの人って、日本でも結構居ると思うんですが、 しょーがないですね。よく考えたら、私も当てはまるのか... 日本だと、Linux Conferenceに一回顔出したぐらいだもんなあ。 フリーソフトウェア関係だと。

_Ruby の落とし方

全然この記事の中身と関係ありませんが、 読んでて思い出したので。

昔Rubyに標準で付いてくるCGIクラスのバグを青山さんに個人的に報告しました。 これって直っているんでしょうか? それから特に何も聞いてないもんで。 要するに、おかしなクエリーを食わせると、 CGIクラスのメソッドの一つでビジーループを引き起こすというものです。

セキュリティ上やばそうだったので、個人的に報告を行なったのですが、 実はそれ以来RubyのCGIクラスはあんまり使ってません。 直せると良かったんですけど、 いまいちどう直すのが適当なのか分からなかったので。 アクセス制限付きの個人的なサービスでしか使わないようにしてます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ matz@ruby-lang.org (2004-10-23 21:28)

ここずっと青山さんはお忙しいのか反応がありませんので、私当てにもう一度レポートしてくださると助かります

_ おくじ (2004-10-23 23:20)

当時のメールが残っているか自身がないんですけど、探してみます。>matzさん

[]